私は日々タクシーに乗り込んで営業をしています。朝の8時30分頃から翌日朝の5時前くらいまでの21時間ほど都内を駆け巡っています。
「隔日勤務」と云って勤務(出庫営業開始)から終了時間(翌朝の5時頃)が終わるとその日はお休みです。普通の会社員の2日分をまとめて勤務している感じです。
月に11~13出番があって普通に仕事をやっていればそこそこ稼げます。
私はそれほど真面目じゃないので1日3時間程度は休憩をとっています。それでも1日30~40回ほどお客様をお乗せします。
そんな営業中に面白い人がいたのでご紹介します。
営業中のことです。まだオープンしていない新しい建物の建物に東京タワーの全景が映り込んでいる風景、多分今しか見れない風景。タワーがくっきり色付きで写っているんです。珍しいので撮影してみました。
今日、こんな楽しいお客様がいました。
年も押し迫ったある日、都内の某所。繁華街からご乗車のいい気分でのご乗車でした。

おおおおおっ、運転手さん 超々ラッキーーー!!。
俺 家、遠いのよ。ラッキーでしょ?

ありがとうございます。私ついてますね。ラッキーです。
軽くお愛想を返しました。超ハイテンションのお客様、そこからが漫才の始まりでした。すべては覚えていないのですが、延々と約1時間程度の長旅でしたがずーーっとしゃべり倒されました。
芸人かな?って思えるほどユーモアにあふれた話し上手なお客様でした。
コースはある繁華街から藤沢方面です。第三京浜 玉川~横浜新道 戸塚まででした、降りた後しばらく走りました。

運転手さん、俺ハッピーなのよ、だから幸せを振りまく。幸せはみんなに振りまかなきゃダメなのよ。
絶対そうです。ぜひ分けてください。

周り振りまけばまた、自分に戻ってくるわけよ。
そんなやり取りからスタートしました。運転手さん、聞いてくれる。俺しゃべるから無視しないでね、ちゃんと反応してよ。聞くだけでもいいけど。
楽 話 その1
- 「実は俺モテるのよ! 結構不細工なんだけどモテるのよね。自分で言うのもなんだけど、モテちゃって困っているのよ。」と話し出す。
内容を要約すると、彼は結婚しているし子供も2人いるらしい、会社で2人の女性から告白っていうか、誘われるらしい。食事を誘われるし、デートにも誘われる。
子供がいることも知っているし、愛妻家と言うことも知られている。それでも誘惑、誘われるているのだというのだ。
確かに明るいし誠実そうな雰囲気で人受けはよさそうだ。しかも本人が言うほど不細工ではないが、特段いい男と言うこともない。普通っぽい(失礼)
それで、これではいけないと思い、ある女性と2人になった時にわざと、「ああっ、”へ”が出るーーっ」て、叫んで ”ーーー” てやっちゃったらしい。で、おならだけならよかったのだけど、実は少し漏らしちゃったらしいのです。無理におならをしたせいで力んじゃった報いが本物まで。。。 やばいと思って即トイレに行ったらしいです。
でもこれで、その女性も幻滅してあきらめてくれると思ったらしいのです。しかし何と、その女性はコンビニへ駈け込んで下着を買ってもってきてくれた。とのこと。
俺の演技は何だったのよっ。て嘆いていました。
こんな内容の話を、まさに芸人さんのようにわかりやすく、楽しく話してくれるんです。

どう?、運転手さん 面白い?楽しかった?
超面白いですよ、お客さん芸人さんか何かですか?運転に支障をきたしますよ。
つぎの話行くよ、もうこんなとこまで来たのかと云いながら、次のネタ?に入っていった。
楽 話 その2
要約 先日、会社に大損させてしまったらしい。2千万を儲け損なったと、言う話でした。最初の商談から担当していたらしく順調に話が進み商談成立する直前までいったとのこと。
最後の契約時に相手の態度が急に横柄、ふてぶてしくなったらしく、その方は一気に気分を害し、契約をしなかったらしい、「ちゃぶ台返し」をしたのだそうだ。
戻ってから社長にこっぴどく怒られたらしい。しかしなんとその方は、逆に社長の頭を叩いたとのこと。なんてことを。「すぐに取り返したる」「過ぎたことを愚痴愚痴言ううな」って禿げ頭を叩いてやった。って笑ってました。
豪快な方だと思いましたよ。実際。
と、ひと段落ついたときに、お客さんが「よし、戻ろうか」 って。「ええっ」と私。
通り過ぎてたらしい。話が終わんないから行き過ぎたけど区切りつくまで走ってもらったんだそうです。でUターンして少し戻って無事に到着しました。

DSC_0153
料金は1万9千円を超えてしまいました。お客さんから2万円を預かりお釣りを渡そうとしたら、「お釣りはいらないよ、話に付き合ってくれたから取っておいて。」と
なんて良いお客様なんだろうって心底思いました。
まとめ 様々なお客様
毎日数十人のお客様と接しているといろいろなお客様がいます。特に最近はコロナ禍だからなのか、昔からなのかわかりませんが、横柄な自分勝手なお客さが増えているように感じます。
「俺は客だ」「お客様は神様だろ」っ的な人が本当に多いのです。特に女性のお客様は本当に感じ悪い人が増えているように思います。
コロナ禍で染みついたのかもしれませんが「自分防衛」の手段なのかもしれません。攻撃的なのかもしれません。(自分を低く、弱く見せたくないから虚勢を張る)
行先を告げる時も「〇〇(地名だけ)」、「急いでくれる」。なんて棘のある言い方をする人も多いです。気を遣えと言っているのではないですが、もう少し穏やかにはしてもよいのではと思えます。
「袖すり合うも何かの縁」お互いに気分を害するより、和やか、穏やかに縁を感じ合えればもっと幸せに近づけるのではないでしょうか。少なくても私はそのように接しているつもりです。接客業だから当たり前ですが、気持ちよくお互いに幸を分け合えば世の中もっと、幸せになれると思います。
愚痴になってしまいましたが、どうせ狭い空間で一緒に移動するわけですから楽しく、穏やかに時間を過ごせればお互いにいい時間を過ごせると思います。
私たちタクシードライバーは売り上げもそうですが何よりお客様からの「ありがとう、助かりました」という声に幸せを感じますし、一番うれしいのです。
安心安全 平和が一番。 以上